meganeのブログ

ガジェット、食事、映画、本、旅行

セリアのmagsafe対応シールは使える?実際にシールを貼ってmagsafe対応のスマホマウントに使えるか検証してみた

100円ショップセリアでケースをmagsafe対応にするシールが販売されているとのことで、実際に使えるかどうかを検証してみた。

magsafe対応の充電器は持っていないので、今回検証するのはmagsafe対応のスマホマウントが使えるかどうか。

ということで、購入してきたmagsafeシールはこんな感じ🔽

パッケージ裏面はこんな注意書きが書いてある🔽

内容物は以下のとおり🔽

magsafeシールと位置合わせの紙が入っていた。今回はmagsafe充電器を使用する予定はなく、位置決めは適当で良かったので、位置合わせの紙は使用しなかった。

ちなみに、今回magsafeシールを取り付けるのは、pixel6aのケース🔽

pixelのGoogleマークが中心となるようにシールを貼り付けていく。

実際に貼り付けした様子がこちら🔽

ワイヤレス充電器を使う場合は位置決めはシビアにやらないと充電ができなくなるけど、そもそもpixel6aはワイヤレス充電非対応な端末なので、位置決めは適当でOK

ということで、もともとの目的であったmagsafe対応のスマホマウントにつけてみた🔽

全く問題なくスマホマウントにくっつけることができた。

磁力が気持ち弱いかな?という印象だけれども、落ちる心配はなさそうといった感じ。

100均ということもあり、磁力の弱さは値段相応な気もするので不満はない。

ちなみにもうすこし別の角度から見るとこんな感じ🔽

ちなみに今回使用したmagsafe対応のスマホマウントは以下の記事🔽で紹介したもの

meganedesu.com

やっぱりマグネットでつけられるのはすごく便利。

挟み込むタイプのスマホマウントは、毎回取り外しがめんどくさかったけど、マグネット(magsafe)で取り外しになってからは快適さが段違いで良くなった。