先日、期間限定で販売されているフルグラ南国しろくま風味を食べた話。
カルビーから期間限定で6/26から販売開始になっていた今回の商品。
パッケージ(表面)はこんな感じ🔽
可愛らしい白くまが前面にドカーンと載っていて、フルグラっぽくないほんわかした感じがする。
さて、白くまといえばセブンイレブンの白くまアイスがすぐに思いつく。昔は白くまアイスといえばセブンイレブンだけで販売していた気がするけれど、最近ではファミマでも見かけるようになったと思う。それだけ白くまアイスの人気が高まってきたということだろう。
ちなみにパッケージ(裏面)は以下の通り🔽
こちらにも大きな白くまが登場している。表面の白くまと比べると、浮き輪をしていたり、なぜか取り巻きにうさぎっぽいのがいたりとパッケージに遊びがあって面白い。これが期間限定の醍醐味か。
ちなみに入っているフルーツの中身とかは、レギュラー商品と少し異なっているみたい🔽
レギュラータイプのフルグラでは、アップルが入っていて、それがいいアクセントになっていたけれど、今回の商品(白くま)では入っていないみたい。すごく残念。とはいえ、本家白くまにも確かアップル(りんご)は入っていなかったと思うから、本家白くまを忠実に再現するという意味では正しいのかも。
また、レギュラーのフルグラと異なっている点がもう一つ。それはあずきが入っている点。入っている量も少ないので、そんなにあずきの存在感はしなかったけれども、これは白くまらしさがあって個人的には良いと思った。
さて、肝心の味に話になる。一言で言って、これはうますぎる。絶対にレギュラー商品化すべしと思った。フルグラに白くま風味ってどうなの?どうせ味はそんなに白くま風味を感じさせず、ちょっとそれっぽい具材を入れてなんちゃって白くま風味なんじゃないの?と食べる前は思っていた自分をぶん殴ってやりたい。白くま味の再現度はかなり高いように思える。
レギュラーのフルグラもフルーツの酸味・甘みとグラノーラのコラボレーションも良いけど、今回の白くまテイストの味付けが特徴的なフルグラも負けずにおいしい。というか、個人的にはレギュラーよりも好きかも。
ということで、カルビーさん、これはレギュラー商品化したら売れると思う。ぜひレギュラー商品化を望む。