meganeのブログ

ガジェット、食事、映画、本、旅行

トイレの照明を人感センサ付きライトにすると自宅トイレがなんだかオフィスっぽくなる説

あると思います。

ちなみに、使っている人感センサ付き電球は「アイリスオーヤマ LED電球 人感センサー付 口金直径26mm 60形相当 電球色 LDR9L-H-SE25」🔽

会社オフィスのトイレ個室は結構な確率で人感センサ付きライト(電球)が設置されている。自宅のトイレで人感センサ付きライトを設置すると、なんだかオフィスのトイレっぽいなと思う。

長時間トイレにいると、当たり前だけど人感センサなのでライトがいきなり消えるのでビビることがあるのも、人感センサ付きライトならでは。仕事をサボったり、お腹を下していたり理由は様々だけれど、会社の個室トイレに長時間いたことがある人であれば馴染みあるエピソードだと思う。

あと、人感センサ付きライトをつけるとオフィス気分を味わえるだけでなく、電気の消し忘れがなくなるというのも良いよね。電気の消し忘れは、家庭のトラブルの元になりがちなので、人感センサライトをつけることで家庭のトラブルもなくなりつつ、電気料金も削減できて一石二鳥だね。まあ、電気料金削減効果は微々たるものだと思うけど。

一つ欠点を挙げるとすれば、来客がライトを誤って消してしまう可能性があるってことかな。人感センサがついていると思わず、主電源(ボタン式)をオフにしてしまい、電気がつかないとトラブルになる可能性が少なからずあるなということ。とはいえ、来客はそんなにないし、そもそもそこまで言うほどの問題点でもないので、欠点かと聞かれると欠点でもないのかも。

ということで、トイレに人感センサ付きライト(電球)はわりとアリな選択肢の一つだと思う。