またまたプリペイドSIM(楽天モバイル回線)の速度測定してきたよー
条件は以下のとおり
- ショッピングモール閉店間際
- 名古屋から離れた郊外のショッピングモール
- 使用端末はいつものOppo Reno 11A
使用した楽天回線のSIMは、以下の記事でとりあげたもの。
結果は、
- ダウンロード: 3.89Mbps
- アップロード: 6.36Mbps
あんまり速度は出ないが、ウェブ閲覧やマップ見ている分には全く不満を感じない。ただ、自宅のNASにアクセスしてファイル一覧を確認したときに、あまり速度が出なかったせいかサムネイルが表示されないという事象が発生した。さすにがこの速度(ダウンロード)だと、NASへのアクセスといった大容量の通信には厳しい印象を感じた。
ちなみに、アンテナは1本から2本くらいをうろうろしていて、地下でないにも関わらず、少し電波の入りが悪かった。こういった要因が速度低下の一つなのかもしれないのかな?と思ったりした。
前回も話したけれど、やはりプリペイドSIMはソフトバンクかドコモにしようかな。やはり電波環境もよく、速度が安定しているほうが望ましいので。自分の端末には、SIMを2枚挿していて、もう一方は日本通信(ドコモのMVNO)なので、キャリアを冗長化するという意味では、やはりソフトバンクのが望ましいかな。