久しぶりにどらもっちを食べたんだけれど、そこで値段の表示を見て若干の違和感を覚えた。
あれ?値段が200円(税込み)になっている。以前は、ぎりぎり200円行かないぐらいの値段だと記憶していたのだけれど、いつのまにか200円の大台に乗っている。。。
自分の記憶違いということもあると思うので、過去の写真データをあさってみたら、やっぱり記憶は正しかった。
↑の写真は2024年4月9日時点で撮影された写真なんだけれども、192円(税込み)であることがわかる。ということで、少なくとも8か月前の時点では8円安く販売されていたわけである。どらもっちを愛する自分だからこそ気づけた値上げである。
ちなみに、どらもっちはコンビニスイーツ界のNo.1だと思っている。なので、多少の値上げは全く問題ないのだけれど、これが販売停止されると、本当に困る。万が一ローソンのどらもっちが販売停止してもよいように、他社のどらもっち(というよりもホイップどら焼き)を何度か食べていたりする。
ファミマ↓
ヤマザキパン↓
セブン↓
ちなみに、ローソンのもちどらは製造会社がモンテール。
モンテールのホイップどら焼きと同じかと思ったんだけれど、どうやらそれは違うみたい。正確には、味はおおむね一緒なのだけれど、生地のもちもち感が雲泥の差である。ローソンのどらもっちは、その名の通り、もちもちなのである。これが、ホイップあんことの組み合わせが最高なのである。
ということで、いまだにローソンのどらもっちを置き換えても良いと納得できる商品は見つけられていないので、ローソンには多少値上げしてもよいから、ぜひとも継続して販売してほしい。願わくば未来永劫販売してくれると助かるぜ~~~