KFCから新発売の「辛みそにんにくチキン」をレビューしていく。
結論から言ってしまおう。これは大のニンニク好きの自分をも満足させてくれるぐらいパンチの効いたガーリックが特徴的である。ただ、辛いねえ。辛いもの苦手な自分的には、全てを食べきる自信はないかなといった感じ。ということで、以下、詳細。
今回の「にんにく醤油チキン」はこちら↓
公式ページ↓を見ると、衣のガリガリ感が印象的であったが、↑を見る感じだとあんまりガリガリ感があるように見えなかった。
なので、裏返してもう一方の側を見てみる↓
こっち側は、見るからにがりがりそうだなあという感じがして、「そうそう、これこれ、これが食べたかったんだよ」という見た目をしている。
断面図↓
断面図はいつものチキンと変わらない印象ではあるが、↑の写真を見てもらえたらわかるが、肉汁がすごい。あふれ出る肉汁が下のペーパーが一気に油でビタビタになってしまった。ジューシーなのは良いね。やっぱり、チキンはジューシーさが肝要である。
ちなみに、味は、ガーリックのパンチが効いてて非常に良い。大のにんにく好きなのは、以前の記事で何度も紹介している通りだが、そんな筆者を大満足させるにんにくのパンチ力である。
ただ、ガーリックのパンチにも負けないくらい、辛さのインパクトもすごい。とにかく、辛い。というか、舌が痛い。辛いものがあまり得意でない自分的には、けっこうしんどい辛さっすなあ。でも、好きな人には好きなんだろうという感じがする。
ちなみに、衣の色を見てみると、見るからに辛そうだなというのは一目瞭然である。参考までに通常のオリジナルチキンと並べてみた画像を見れば伝わると思う(左: オリジナルチキン、右: にんにく醤油チキン」
。
まとめると、今回のチキンはガーリックが効いていて、非常に満足感が高い。ちょっと辛さが強いので、子供向けではない気がしたので、辛い物が得意な大人におすすめだよ。
P.S.
そういえば、辛みそにんにくチキンという名称で思い出したんだけど、あんまり味噌感はしなかった印象である。でも、個人的にはガーリックのパンチがかなり効いていたので、味噌風味を感じなくてあんまり気にしない。やっぱりニンニク好き的には、いかにガーリック感を感じるかのほうが重要なので。
あと、ケンタッキーで初めてお水をもらった。
マクドナルドでも無料で水をもらうことができるが、ケンタッキーもお水は無料であった。ありがたい。
ありがとう、カーネルサンダース。辛みそにんにくチキンがからかったから、お水があるのは本当に助かったよ。